人生洋梨

哀しみのルート20

BOSS DC-2 購入官僚

f:id:BaseBallPear:20191116184045j:image

免許の更新帰りにドオフ寄ったら相場より安かったので衝動買いしてしまった

ディメンションはDC-3を既に持ってて使ってたけど狙ってたんだよなこれ

DC2と聞くとホンダの某車を思い浮かべてしまうが

早速手持ちのDC-3とベース用のCE-2Bを改造したやつと比べてみた

中身開けたら素子はMN3207で、まあそうだろうなって音(誰もわかんねーよ)

ところでコーラスに関しては無駄にこだわりがあるので別で記事にしたいと思う

ざっくり定義しておくとアナログコーラスには先発のMN3007を使ったやつと後発の3207を使ったやつとがある

前者はローミッドが持ち上がるのが特徴、後者は満遍なく音が広がる気がしている

個人的には30がBOSSらしい音で、32がマクソンぽいと思ってる

んで、DC-2は32コーラスなので端的に言えばマクソンぽい(BOSSだけど)

DC-2は4つのスイッチでプリセットを切り替える仕組みでこんなエフェクター他にねーよって外観をしている

一方でDC-3は普通にコントロールが4つあり、こちらはデジタル

f:id:BaseBallPear:20191116223352j:image

アナログのDC-2とデジタルのDC-3で音はそんなに変わりはない、むしろDC-3のほうが音作りの幅が広い説があるがそんなことはない(そもそもこんなエフェクターに需要はないが)

音に関しては全然違う、アナログっぽいと言うとビミョーな表現だが確かにそうだ、デジタルのDC-3はRATEを上げてくとシンセっぽいチリチリ感というかショートディレイみたいな雰囲気が出てくる

使い勝手に関してはDC-3はエフェクトレベルをかなり上げないと使えないのでビミョーに使いづらく、コーラスなんぞ使うセッティングの種類はそんなに無いので、スイッチ押すだけでいい塩梅の音が出るDC-2の方が意外と良い

余談だがDC-2のプリセット1はエレハモelectric mistressのフィルターマトリックス的な雰囲気がちょっとある(どうでもいい)

良くも悪くもデジタルのDC-3の方は全体的に薄くかかるというか繊細な感じがして、12弦ギターのシュミレーションみたいな掛かってるか否かわからんみたいな使い方には適してると思う

DC-2はディメンションとは言えど主張する感じがあるので普通のコーラス変わりに使っても面白いんじゃないかと思う

長々とオタク語りをしてしまったがこれは気に入った、使えなかったらそのまま売ろうと思ってたがDC-3との使い分けを考えると面白い

くだらないこと書いてるうちに最寄りに着いてしまった